魅力的な日本ワインに出会いたい。
そんな方におすすめしたいオンラインショップが12月15日(火)にオープンしたばかりの、「wa-syu OFFICIAL ONLINE SHOP(ワシュ オフィシャル オンラインショップ)※以下 wa-syu」です。
同オンラインショップは、「まだ見ぬ日本ワインの、奥深い世界へ」をコンセプトに、1979年から山梨県甲州市勝沼町でワイナリーを運営する株式会社ジュンが独自の切り口でナビゲートしたオンラインショップ。
今回、オープンを記念した特別なコラボレーションワインや別注ラベルデザインが登場しているようです。
どんな商品なのか、ここで簡単に紹介していきましょう。
【岩崎醸造×wa-syu】〈IWAI KAMOSHI-SPARKLING No.1〉
まず、紹介したいのが岩崎醸造とwa-syuがコラボレーションして誕生した、〈IWAI KAMOSHI-SPARKLING No.1〉。
その名の通り、同アイテムはスパークリングワインなのですが、なんと岩崎醸造(シャトー・ホンジョー)始まって以来初のスパークリングワインなのだそう。
醸し技法を取り入れた甲州ベースのワインから、三種類のスパークリングワインを醸造。
その第一弾となるのが、〈IWAI KAMOSHI-SPARKLING No.1〉なのです。
ちなみらにラベルデザインは、日本ワイン発祥の地といわれている「祝村」のブドウ畑風景をイメージしたもの。
今後発売予定の、「No.2」、「No.3」のボトルを並べるとひとつの絵画になるような遊び心のあるデザインだそうですので、ぜひ全種類揃えてみてはいかがでしょうか。
商品詳細ページはこちら!
【ドメーヌレゾン×wa-syu】〈オレンジワイン 2019〉
次に紹介するのが、〈オレンジワイン 2019〉。
〈オレンジワイン 2019〉は、北海道のワイナリー「ドメーヌレゾン」が手掛けるオレンジワインですが、今回「wa-syu」のコラボレーションにて生まれた別注ラベルデザインでの登場です。
オレンジワインは白ブドウをベースに赤ワインのように仕込まれたワインで、フレッシュ&フルーティーに醸される一般的な白ワインとは違うボディ感と複雑性が楽しめると近年大人気。
※オレンジワインについてはこちら》
ちなみに、〈オレンジワイン 2019〉のセパージュは甲州 90% ピノ・グリ7% ピノ・ブラン3%。
「JAPAN WINE CHALLENGE 2020」で金賞を受賞したこだわりのオレンジワインを、ぜひオシャレなラベルデザインを眺めながら楽しんでみてはいかがでしょうか。
商品詳細ページはこちら!
【wa-syu 限定】〈シュール・リー 甲州 スパークリング 2018〉
山梨県内はもちろん、日本を代表するワイナリーといっても過言ではない「シャトー勝沼」。
今回、同ワイナリーの秘蔵スパークリングワインが「wa-syu」で限定発売されました。
〈シュール・リー 甲州 スパークリング 2018〉の原料となる甲州は優れた畑から収穫されたものですが、それだけでなく糖度を高めるため最後に収穫されたものだそう。
それら甲州をアッサンブラージュして造り上げた〈シュール・リー 甲州 スパークリング 2018〉は、一般市場には出回らないと区別なスパークリングワインとなっているのです。
ちなみにラベルは、wa-syuのオープンを祝って醸造家が自らが手書きしたもの。
年末年始という特別なシーズンにぴったりの1本になっているのではないでしょうか。
商品詳細ページはこちら!
日本ワインファン必見のオンラインショップ!
wa-syuは、日本全国のワイナリーと希少価値の高い銘柄をラインアップする日本ワインであればスルー厳禁な注目オンラインショップ。
気になっていたワイナリーはもちろん、新しいワイナリーの貴重なワインをチェック&購入することができる超おすすめのショップです。
また、現在「wa-syu」オープン記念として期間中5,500円(税込)以上購入された方に先着で「wa-syu ロゴ入りドロップストップ ®」をプレゼントしているそう。
※<詳しくはこちら>
さらに、SNSでは、一般社団法人日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートのバイヤーが日本全国各地から厳選した商品やワイナリー情報など最新情報を配信しているそうなので、ぜひSNS公式アカウント「@wasyuofficial」をフォローしてみてください。
新型コロナウイルス感染対策でなかなか屋外でワインを楽しむ機会が無い今、自宅で貴重な日本ワインを購入できるオンラインショップの登場は魅力的です。
ぜひ、アナタのブックマークに加えてみてはいかがでしょうか!?
参考
【wa-syu(ワシュ)】
2020年12月15日に1号店となるオフィシャルオンラインショップをオープン。「まだ見ぬ日本ワインの、奥深い世界へ」をコンセプトに、1979年から山梨県甲州市勝沼町でワイナリーを運営する株式会社ジュンが独自の切り口でナビゲートした、日本ワインの楽しさを提案するオンラインショップ。日本の感性と職人技を生かした名品が次々と誕生し、国内外の食通を惹きつけながら、進化し続ける日本ワインを中心に日本全国からセレクトしたアイテムを展開している。
wa-syu OFFICIAL ONLINE SHOP
https://wa-syu.com/
公式SNS
・Instagram:https://www.instagram.com/wasyuofficial/
・Facebook:https://www.facebook.com/wasyuofficial
株式会社ジュン
https://www.jun.co.jp/
いいね!しよう 最新情報をお届けします。

ナカゴミ コウイチ
ラジオ関係、ファッション関係のライティングをしながら、大好きなワインのお仕事も精力的に行っています。
ワインは日常的に楽しむ飲み物であるということを広く伝えて行くために活動を続けています。