ワイン基本情報
Chateau Noulet / シャトー・ヌレ ブラン

生産地 | フランス / ボルドー地方 / アントル・ドゥー・メール地区 |
---|---|
生産者 | Olivier Dauga Selection / オリヴィエ・ドーガ・セレクション |
主なブドウ品種 | ソーヴィニヨン・ブラン |
色/味わい/ボディ | 白ワイン / 辛口 / |
参考価格 | 1,600円 ![]() |
Chateau Noulet / シャトー・ヌレ ブランのユーザ評価
味わいのタイプ
酸味が豊か
100
香りが豊か
0
タンニン(渋み)が豊か
0
木樽の香りが豊か
0
果実味が豊か
0
似合うシーン
恋人と飲みたい
0
記念日に飲みたい
0
プレゼントに最適
0
友達と楽しく飲みたい
0
一人でしっとり飲みたい
100
気軽に飲めるデイリーワイン
100
ここぞというの時の勝負ワイン
0
飲みごろ
開けてすぐおいしい
100
30分~1時間が飲みごろ
0
2~3時間が飲みごろ
0
しばらく時間をおいた方がよい
0
相性
男性好み
0
女性好み
100
ワイン初心者でも飲みやすい
100
ワイン好きでも満足
0
個性が強く”通”好み
0
コストパフォーマンス
Good!
100
よく飲まれるヴィンテージ(生産年)
このワインのレビュー一覧
- [2014-07-08]
- ゆう
- ワイン歴 9年
夏はコスパの良い白を。
VINは2012。若いものはあまり飲まないのですが、デイリーで飲むならばおもいっきり若い方がフレッシュで良いですね。 ボルドーの白というとEntre-deux-mersのイメージがありますが、実は初めて飲みました。 香りはかなり控え目です。NZのSBのあの強烈なグレープフルーツのアロマは全くありません。しかしSBの特徴である青草の香りやアフターの苦味はありますね。 爽やかさと言うよりコクがあります。詳しいセパージュは分かりませんが、ボルドーですし、セミヨンが入っているのでしょうね。 夏の暑さを吹き飛ばす仕様ではありませんが、一人でじっくり疲れを癒したい、そんな時の一本。