Laurent-Perrier GRAND SIECLE / ローラン・ペリエ グラン・シエクル

生産地 | フランス / シャンパーニュ地方 |
---|---|
生産者 | Laurent-Perrier / ローラン・ペリエ |
主なブドウ品種 | シャルドネ |
色/味わい/ボディ | スパークリング 白 / 辛口 / |
参考価格 | 15,000円 ![]() |
Laurent-Perrier GRAND SIECLE / ローラン・ペリエ グラン・シエクルのユーザ評価
味わいのタイプ
似合うシーン
飲みごろ
相性
コストパフォーマンス
よく飲まれるヴィンテージ(生産年)
このワインのレビュー一覧
- [2015-04-17]
- ユウ
- ワイン歴 18年
ローラン・ペリエ テイスティング会 グラン・シエクル
今回のグラン・シエクルは97/99/02のブレンドだそうです。相変わらずフレッシュでバランスがよくエレガント。ブリオッシュや白い花に、ほんの僅かに無花果が感じられる複雑なアロマ。ミネラリーで複雑な味わいはさすがです。リッチさや凝縮感ではウルトラブリュットの方が勝っており、非常に面白かったです。今回はロゼに感動しすぎてしまいちょっと印象が薄くなってしまいましたが素晴らしいシャンパーニュでした。
- [2014-11-16]
- tamaco
- ワイン歴 5年
ローランペリエの会④
初グランシエクルは特別な容器で。 こちら専用の注ぐモノだそう。 底に冷媒があり冷えた状態を維持できます。 持たせていただきましたが、重い! マルチビンテージだそう。 味に関しては何も言えません。 美味しい。
- [2011-04-19]
- ユウ
- ワイン歴 18年
グラン・シエクル 1990
グラン・シエクルは通常はマルチヴィンテージなのですが、90年はブドウの出来が良かったためこちらは単一でのリリースだそうです。 熟成感があり、芳醇でリッチ味わいで通常のグラン・シエクルよりもはるかしっかりとした力強さや骨格が感じられます。ですがその反面、このシャンパーニュの特徴である繊細さやバランスの良さは失われてしまったような・・・。 通常のグラン・シエクルとはちょっとタイプが違うため、そちらを期待している方には不向きかもしれません。
- [2012-05-03]
- ユウ
- ワイン歴 18年
ローラン・ペリエ グラン・シエクル
グラン・シエクルは3つの年のブレンドなので、プレステージでもNVというめずらしいシャンパーニュ。味わいはローランペリエらしく繊細でエレガント。ですがマルチヴィンテージのため、バランスが良く複雑さもあり、とっても美味! 市場ではパワフルでコクがあって個性的なシャンパーニュが持てはやされていますが、こういったタイプのものもたくさん出てきてほしいです。
- [2013-10-14]
- ゆう
- ワイン歴 7年
ボトルが可愛いです。
香りは控えめですが、洋梨、アーモンド、ヘーゼルナッツの香りがほのかにします。発泡性はあまりなく、酸はわりと強めでミネラリーでした。単なるブリュットもそうですが、こちらのメゾンはさっぱりとした造りが多いようですね。