Louis-Roederer Cristal / ルイ・ロデレール クリスタル

Louis-Roederer Cristal / ルイ・ロデレール クリスタルのユーザ評価
味わいのタイプ
似合うシーン
飲みごろ
相性
コストパフォーマンス
よく飲まれるヴィンテージ(生産年)
このワインのレビュー一覧
- [2014-12-05]
- ゆう
- ワイン歴 9年
神ワイン?その1
VINは97。イタリアも飲み飽きた?のでしばらくフランスに戻りたいと思います。今回は神ワイン、レアワインをご紹介。 まずはクリスタル。この泡自体レアでも神でもありませんが、特出すべきはそのヴィンテージ。97って造ってたの?というレア狙い。造ってるよというご指摘ならば、すみません無知でした。。としか言い様がないのですが、少なくともワイン歴平社員の私はお目にかかかった事がございません。 味わいはと言いますと、柑橘系の香りが華やかですねぇ。 あとはスモーキーさ。火打ち石のニュアンスがありますね。ブリオッシュやトーストの香ばしいアロマ。余韻は長く、美しい造りです。 個人的にクリスタルはあまり得意でははいので、じこ評価は微妙ですが、周りの評判は良かったようでした。
- [2013-07-21]
- ユウ
- ワイン歴 20年
クリスタル 2004
やっと飲みました。しっかりとした骨格と芳醇で奥行きのある味わい。トーストの香りがありつつ、意外と酸味もあり、デリケートな雰囲気も持ち合わせていました。 もっと逞しいシャンパーニュかと思っていたので驚きでした。
- [2014-08-15]
- ゆう
- ワイン歴 9年
これはなかなか!
VINは02。苦手な泡の中でも最も不得意なのがこのクリスタル(古酒はまた別)。 なのですが、これは良かったですね。素直に美味しいと感じました。 グレープフルーツなど柑橘系の華やかなアロマ。酸はかなりしっかりしてきますが、コクがあります。ヘーゼルナッツ等をローストした香りが香ばしいです。 切れもあって喉越しも良いですねぇ。 おいそれと飲めないのが残念ですが、夏をリッチに涼しく過ごしたい時はボーナスでなんとかしたいかも?
- [2014-06-13]
- ゆう
- ワイン歴 9年
クリスタル香
VINは02。泡の中では古酒を別としてあまり好きではないのですが、このクリスタル香はブラインドでも分かりそうな気がします。 とにかく若いうちは酸がしっかりしていてフレッシュ。青リンゴ、グレープフルーツのアロマ。少し青草の香りとハーブ香。あとはとにかくイースト香が特徴的ですね。キリッと上品、というイメージ。 特徴が明確なだけに、クリュッグのようにはまる人もいそうですね。
- [2014-05-31]
- ゆう
- ワイン歴 9年
Critical垂直。熟成の一本。
VINは75。これは素晴らしかった!ここまで熟成させると白ワインみたいですね。色はオリーブオイルなよう。香りは熟成香が中心で、バニラ、キャラメル、クレーム・ブリュレ。とにかく甘い香りが特徴。直前に飲んだ99とは全く別物です。元々若めのクリスタルってドライで酵母の香りが強いイメージがあるので、あまり好みだはないのですが、この75は素晴らしかったです。しかも最後までへたれず、香りの変化を楽しめました。やはりシャンパーニュは熟成物が良いですねぇ
- [2014-05-31]
- ゆう
- ワイン歴 9年
Critical垂直。
VINは99。まだフレッシュさを感じます。発泡性も強いですし、グレープフルーツの香りが目立ちます。お馴染みのロデレール香もしますねぇ。イーストとライムとハーブ系のアロマ。少し青臭さもある、これが私にとってのロデレール香かな?