DRC Richebourg GrandCru / リシュブール ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ

生産地 | フランス / ブルゴーニュ地方 / コート・ド・ニュイ地区 / ヴォーヌ・ロマネ村 |
---|---|
生産者 | Domaine de la Romanee Conti / ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ |
主なブドウ品種 | ピノ・ノワール |
色/味わい/ボディ | 赤ワイン / 辛口 / フルボディ |
参考価格 | ![]() |
DRC Richebourg GrandCru / リシュブール ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティのユーザ評価
味わいのタイプ
似合うシーン
飲みごろ
相性
コストパフォーマンス
よく飲まれるヴィンテージ(生産年)
このワインのレビュー一覧
- [2013-12-29]
- ユウ
- ワイン歴 20年
初DRC 2009
う~ん。。。他のDRCに比べて一番近寄り難い感じ。まだまだ飲み頃ではないので閉じていているだけかもしれないけど、この老獪な感じがどうも好きじゃない。以前、他の生産者のリシュブールを飲んだ時も同じ感じを受けたので、きっとリシュブールはこんな感じなのかな。今回飲んだDRCの中で一番好きじゃない味でした。
- [2014-07-11]
- ゆう
- ワイン歴 9年
当たり外れが。。
VINは98。どうも良くありません。。漬物香がします。つまり終わっている香りが。。もしかしたら還元臭かもなので、しばらく置いておきます。 香りは強いのですが、土系やダシ香でいっぱい。リシュと言えばの華やかな果実の香りがしません。。しかもどういうわけかボルドーグラスでサーブされ、愕然としました。 しばらく経ったら多少上品で華やかなアロマが出てきましたが、正直DRCとはとても思えません。思えばリシュも相性悪いんだよな~(T_T)
- [2013-10-30]
- ゆう
- ワイン歴 9年
このお花畑はとんでもない!
VINは97。まずまずのVINですが、現物はまずまずどころではない。赤い花、果実、土系アロマ、スパイシー、そして何と言ってもその華やかさ。インクのツンとする香りと青草のアロマ、この茎っぽさと清涼感と重さはDRC香ですね。 97の特徴としてタンニンが残り、丁寧な造りだそうです。以前飲んだ88より俄然素晴らしい。やはりDRCだけはよくわからないなぁ。。