Chateau Ausone / シャトー・オーゾンヌ

生産地 | フランス / ボルドー / サンテミリオン地区 |
---|---|
生産者 | Chateau Ausone / シャトー・オーゾンヌ |
主なブドウ品種 | |
色/味わい/ボディ | 赤 / / フルボディ |
参考価格 | 47,250円 ![]() |
Chateau Ausone / シャトー・オーゾンヌのユーザ評価
味わいのタイプ
似合うシーン
飲みごろ
相性
コストパフォーマンス
よく飲まれるヴィンテージ(生産年)
このワインのレビュー一覧
- [2014-11-21]
- ゆう
- ワイン歴 9年
サンテミリオン 飲み比べ ラスト
VINは88。同じPGCCAのシュヴァル・ブランと比べると見劣りしてしまいがちなシャトー。 以前86だったか89だったかを飲んで、正直納得がいかなかったので今回はリベンジです。 結果はまぁまぁといったところでしょうか。。 カシスや菫、ピーマンの青い香りが強いです。 メルロー50%くらいの比率なのですが、あまり穏やかな酸でもタンニンでもなし。 なんだかオーゾンヌってどういうのだっけ?と考えてしまいました。。
- [2014-09-07]
- ユウ
- ワイン歴 20年
オーゾンヌ 1999
やはり少し早かったです。飲めなくはないですが、もうしばらくは我慢したほうがよさそうです。ただ、素晴らしいワインでした。ベリー系や花のようなアロマ。しっかりとしたタンニンと頑強さがありつつも、柔らかさも併せ持ち、素晴らしく芳醇で凝縮感のあるワインでした。しかもとてもエレガント。あけてからの変化を楽しみつつゆっくりと飲むのが良いと思います。
- [2014-01-15]
- ゆう
- ワイン歴 9年
かつての二大サンテミリオンの一つ。
VINは89。 今はPGCC Aがパヴィとアンジェルスを加えて4つになりましたが、長い間シュヴァル・ブランとサンテミリオンの双肩を担ってきたシャトーです。 シュヴァル・ブランと水平で飲みましたが、こちらは微妙でした、 シュヴァル・ブランまでとはいかないまでも、フラン比率が高いので例のゴボウ臭あり。力強くて果実味が濃厚なのですが、とにかく苦味がきつい。余韻が全て苦味で終ってしまっています。うーん、こちらも来年あたりリベンジかな~?