Chateau Latour / シャトー・ラトゥール

生産地 | フランス / ボルドー地方 / メドック地区 / オー・メドック地区 / ポイヤック村 |
---|---|
生産者 | Chateau Latour / シャトー・ラトゥール |
主なブドウ品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン |
色/味わい/ボディ | 赤ワイン / 辛口 / |
参考価格 | 63,017円 ![]() |
Chateau Latour / シャトー・ラトゥールのユーザ評価
味わいのタイプ
似合うシーン
飲みごろ
相性
コストパフォーマンス
よく飲まれるヴィンテージ(生産年)
このワインのレビュー一覧
- [2014-10-03]
- ゆう
- ワイン歴 9年
ワインのWC 赤・ボルドー代表
VINは98。ボルドー代表は鉄板の五大シャトーの中でも最も男性的と言われるラトゥール。 月並みですが、こいつは力強いですねぇ。カシス、プルーン、杉の重厚なアロマが ガツンと鼻腔にと届いてきます。何だか気耐え抜かれた感じですね。でも紳士然としたところもあり、これは正にラトゥールらしいラトゥール。若々しさも垣間見えるので、少年の面影を残した青年という感じですかね。 若い尖った部分が取れたら、精悍だけど品のある中年紳士になりそうな予感~(^^)d
- [2014-09-05]
- ゆう
- ワイン歴 9年
難しいな~古酒は。。
VINは48。戦後まもない古酒。だろうなとは感じておりましたが、やはり終わってました。。縁はオレンジがかっていながらも外観は非常に綺麗なワインでしたが、強烈なダシ香と酸。紅茶や枯葉とともにくるヴィネガーの匂い。果実味もすっかり失っています。 以前いただいたマルゴー43は全く問題ない生き生きとしたものだったのですが。。やはり古酒は難しいですねぇ。。しかし偉大なるワインの長熟はいちワイン好きの私としても永遠の課題ですので、これからも挑戦していきたいと思います。
- [2014-05-21]
- ゆう
- ワイン歴 9年
若いような、かと言ってポテンシャルがあるとも思えにくい。。
VINは89。ボルドーとしてはグレイトヴィンテージですが、このラトゥールに関してはあまり評価が高くないそうです。その通り、かなり微妙でした。酸がしっかりしていてまだ若いかなと思いきや、熟成香やダシ香がし、なんだか中途半端な印象。。 ラトゥールの特徴である、力強さは垣間見えたものの、今後の長い熟成に耐えられる感じはあまりしなかったです。
- [2013-10-26]
- ゆう
- ワイン歴 9年
世紀のグレートヴィンテージ。
82というボルドーにとっては、超グレートヴィンテージなわけですが、なんとまだ若かった。。タンニンもガッチガチ。骨格がかなりしっかりしているので、まだまだ熟成するでしょう。しかしいつになったら飲み頃になるのかなぁ。