Chateau Lafite-Rothschild / シャトー・ラフィット・ロートシルト

生産地 | フランス / ボルドー / メドック地区 / オー・メドック地区 / ポイヤック村 |
---|---|
生産者 | Chateau Lafite-Rothschild / シャトー・ラフィット・ロートシルト |
主なブドウ品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン |
色/味わい/ボディ | 赤 / / ミディアムボディ |
参考価格 | 36,435円 ![]() |
Chateau Lafite-Rothschild / シャトー・ラフィット・ロートシルトのユーザ評価
味わいのタイプ
似合うシーン
飲みごろ
相性
コストパフォーマンス
よく飲まれるヴィンテージ(生産年)
このワインのレビュー一覧
- [2014-10-25]
- ゆう
- ワイン歴 9年
ラフィット垂直 50年代編
垂直ラストは57。 これは残念でしたね。オフヴィンらしく熟成には耐えられなかったようで、模範的に終わってましたw マデリゼ、たくあん香、漬物香、ヒネ香。命を終えたアロマのオンパレード。でも不思議と味わいはわりと美味しいんですよね。果実味はかなり弱っています。時間が経っても香りは変わらず、逆に更なる劣化が進み、相変わらずのムレ香。飲み頃に飲まれるべきでしたね。可哀想に感じてしまいましたが、これもまたワイン。
- [2014-10-25]
- ゆう
- ワイン歴 9年
ラフィット垂直 60年代編
VINは67。まごう事なきオフヴィンです。 が、これがとんでとない逸品。 色調はやはり縁が褐色がかったオレンジピンク。しかし澄んでいます。ブルーベリー、カシスの力強いアロマ。これがもう香水のように香ります。紅茶、葉巻、鉛筆の削りカスのような土系、植物系のアロマ。そして熟成によるなめし革やダシ香り。そのバランスが絶妙。 タンニンは、さすがにこなれていますが、まろくてふくよか。時間が経つと赤い果実の甘い香りがしてくるのですが、何よりもすごいのは香りがへたれない事。弱い年だと仮に一気に咲いたとしても、枯れるのも早いんですけどね~これはマジ神。 オフヴィンで素晴らしいものに出会うと、ヴィンテージ神話って何なんだろうな~と毎度考えさせられます。
- [2014-10-25]
- ゆう
- ワイン歴 9年
ラフィット垂直 70年代編
VINは79。 縁がオレンジがかった澄んだ赤色。ブルーベリー、カシスの芳醇な香り。このヴィンテージから一気にラフィットらしさが出てきました。タンニンしっかり、熟成による特有の獣香がしますね。 ミントやユーカリの清涼感もラフィットの高貴さを確固たるものとします。 端正、その一言に尽きます。 時間が経つと植物系やなめしの香りが増しますが、これもうまく調和されて所謂ラフィット香に直結。 後しばらくは楽しめそうです。
- [2014-10-25]
- ゆう
- ワイン歴 9年
ラフィット垂直。80年代編
VINは85。ボルドーでは平凡な年ですね。少し縁がオレンジがかった濃い赤紫。果実味たっぷりでとてもミネラリー。鉄や血のような香りがします。タンニンはこなれていて酸はしっかり。スパイシーなニュアンスもあります。 まだ若いですが、これはこれで美味しいです。
- [2014-10-25]
- ゆう
- ワイン歴 9年
ラフィット垂直。90年代編
VINは97。ボルドー大好きと言えどもやはりラフィットはお高いのであまり飲む機会がなかったのですが、今回はタイミングに恵まれましたので、90~50年代まで一挙に垂直飲みしてみました。 まず若めの97。 紫がかったそれはそれは濃い赤色。インクのようですね。カオールみたいな色をしています。 香りは若いボルドーの典型。カシス、菫の力強いアロマ。 青臭いニュアンスのピーマン香も絶好調。ミントやユーカリの清涼感。香りはやはり全体的に未熟な感じ。 果実味も香りも重々しく重厚。その中に確かにある高貴な輪郭がやはりラフィットですね。 タンニンは意外にもスムーズです。酸もソフト。 しばらく置くと、ミントさが強くなります。 若干、なめし革のような香りがしましたが、総体的にまだまだ少年の元気さが溢れています。ピンピンしてますね。 VINも悪くないですし、今後が楽しみです。
- [2013-10-04]
- ゆう
- ワイン歴 9年
キング・オブ・スマート
VINは83。これは素晴らしい。ラフィットはブレがないとの事ですが、平凡な年でもここまで秀逸とはハラショー。とにかく端正という言葉が相応しいです。マルゴーが淑女ならラフィットは紳士。この品の良さは何にも換えがたいですね。アロマは控え目でしたが、果実味、甘味、酸味、渋みのバランスが黄金比のごとく整っています。隙がない感じですね。さすが五大シャトーの頂点。
- [2013-08-07]
- ゆう
- ワイン歴 9年
メドックNO.1シャトー
初めて飲んだラフィットがこの95でした。 PP95ですし、ラフィットはあまりブレがないと聞いていたのですが、 こちらは良年のせいか若すぎました。かなりのポテンシャルは感じましたが、あと10年後くらいにもう一度飲みたいですね。