エチケットが目を引いたので購入してみた。 エッジは如何にもピノらしい薄紫。 味も素直なピノらしい味。 美味しいけど5千円後半は割高。
+続きを読む
旧来からの友人が遊びに来たので開けてしまった… 自然派赤でコレより旨いワインが在れば教えて貰いたいものだ。
夜に徘徊中にドン・キホーテにて購入、全く期待してなかった割りにはマトモな味でビックリ
3年振りに購入、モンテプルチアーノの良い所が如実に出ている。
庶民の旨安ファルネーゼのカサーレヴェッキオです。 白もなかなか良い。 この価格帯でこれ以上求めてはいけません。
エディツォーネの12 旨い!
安価 コルクがボロボロ でも旨い
ミディアム 旨し 初心者向き
世間一般で云うスプマンテとは真逆なベクトルな味。 ボトルは洒落ているが味は田舎で飲む発泡ワインの様な味で好み♪
まだ発酵途中であるかと思わせる様、ピリピリ舌に感じさせる。 その後にやってくる果実味が心地良い。
石灰を舐めているようなミネラル感タップリ。 所謂白らしからぬ味。
先日飲んだ2011に比べ多少若い感じはするもののバローロ感は充分に感じられる。
バルベラ主体と云う先入観で飲むと裏切られるワイン。
果実味が凝縮。 ちと甘口か… でもこう云うメルローもアリ!
自然派の中でも大規模な生産者の作る白。 こんなに安くて良いのだろうか? 皮ごとマセレーション的な味で好み♪
言うことなし!
バルベラの濃縮された果実味が素晴らしい。
この価格帯は早目に飲むものだと思ってたけどなかなかどうしてかなりいける。
一覧を表示