ワインの楽しみ方
突撃リポート
ワイン事情
ワイン・イベント情報
豆知識
HOME
ワインを学ぶ
ぶどう畑
ブランチ
教室
HOME
ワインの楽しみ方
突撃リポート
ワイン事情
ワイン・イベント情報
豆知識
閉じる
人気の記事
日本では馴染みのない「シャルキュトリー」とは?ワインと一緒にこだわるフランスでの事情
ピザにワインは合わない、は本当?
酸化防止剤は悪なのか!?今だから知るべき、酸化防止剤とワインの本当の関係!
フランスで空前の大ブーム!?ロゼ・パンプルムースって何?
【インタビュー】白ワインは炭酸割りが美味しい!?ゲロルシュタイナーで作る「ワインショーレ」が本当に美味しいから試してほしい!
最新の記事
超朗報!日本初のロゼワイン専門店「ロゼワイン専門店Rosé(ロゼ)」が5月オープン!!
【第3回〜シャルドネ〜】南カリフォルニアの至宝!「マリブ ロッキー オークス」をテイスティング!
ワイン&アート好き必見!「TONKACHI STORE」にて全世界限定のアートなスウェーデンワイン販売中!
【第2回〜ロゼスパークリングワイン〜】南カリフォルニアの至宝!「マリブ ロッキー オークス」をテイスティング!
日本リカーが「ペンフォールズ」を取り扱い開始!「プレス・カンファレンス」をレポート!
ワイン用語集
ソムリエとは?
フィノとは?
オロロソとは?
アモンティリャードとは?
ソレラシステムとは?
マンサニーリャとは?
アニャダとは?
ヘレス・セレス・シェリー・マンサニーリャ・サンルーカル・デ・バラメーダ
カダストロとは?
ルビーポートとは?
ヴィンテージ・ポートとは?
レイト・ボトルド・ヴィンテージ・ポート(L.B.V)
トウニー・ポートとは?
コリェイタとは?
ホワイト・ポートとは?
ライト・ドライ・ホワイト・ポート
カンテイロとは?
エストゥファとは?
ヴァン・ド・ターブル -Vin de Table
ヴァン・ド・ペイ(Vin de Pay)
V.Q.P.R.D.
A.O.V.D.Q.S.
「右岸」と「左岸」の決め方
セカンドワイン -Second Wine
ネゴシアン・マニピュラン -Negociant Manipulant(NM)
レコルタン・マニピュラン -Recoltant Manipulant(RM)
コーポレート・マニピュラン -Corporate Manipulant(CM)
ヴァンダンジュ・タルディヴとは? -Vendanges Tardives
エーデルツヴィッカーとは? -Edelzwicker
ジャンティ(Gentil)とは?
ランシオ(Rancio)とは?
A.P.Nr.
ヴァイスヴァイン -Weisswein
ロートヴァイン -Rotwein
ロゼヴァイン -Rosewein
アプフュルング -Abfüller
エアツォイガーアップフュルング -Erzeugerabfüllung
シュロスアップフュルング -Schloshabfullung
ケラー -Keller
ヴァイングート -Weingut
グラン・クリュ(Grand cru) とは
デキャンタージュとは -Decantage
マグナムボトル とは
フルボディ とは?
ヴィンテージとは? -Vintage
キュヴェとは -Cuve
ミディアムボディ とは
ハウスワインとは?
ブショネとは? -bouchonne
マリアージュとは -Mariage
ドメーヌ とは? -Domaine
セパージュ とは? -Cepage
シャトー・ル・パンとは? -Château Le Pin
DRC社(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ) とは
グラン・ヴァンとは? -Grand Vin
ライトボディ とは?
ネゴシアンとは -Negociant
ブラインドテイスティングとは
ミネラル感とは?
パニエとは -Panier
ブルジョア級とは -Cru Bourgeois
村名ワインとは?
グレートヴィンテージとは -Great Vintage
グラスマーカーとは? -Glass Marker
O.I.V.(国際ぶどう・ぶどう酒機構) とは
オーク樽 とは
石灰質土壌とは
アロマとは? -Aroma
クリュとは? -Cru
ワインの「天地人」とは
テロワールとは -Terroir
エチケット とは? -Etiquette
アタック とは
タンニンとは -Tannin
神咲豊多香(かんざきゆたか)| 「神の雫」登場人物紹介
テーブルワインとは
5大シャトーとは
硬いワインとは
ワインコンサルタント とは
貴腐ブドウ とは
ストローワインとは -Straw Wine
A.O.C.(原産地統制名称) とは
グラスワインとは
貴腐ワインとは?
カリピノ とは?
I.N.A.O.(国立原産地名称研究所) とは
ヴァンダンジュ・タルディブとは -Vendanges Tardives
パーカーポイント(pp) とは
ギガル社 とは -Guigal
ワインの涙とは
エッジとは
琥珀色のワインとは
V.D.L(ヴァン・ド・リキュール) とは
澱(おり) とは
オイリーなワインとは
デイリーワインとは -Daily Wine
クローンのぶどうとは
夏季剪定とは
剪定とは
ソムリエバッジとは
散歩三重丸(さんぽさんじゅうまる)とは
ワインコーディネーターとは
グリセロールとは -Glycerol
エクストラ・ドライ とは -Extra Dry
ワインプリザーバーとは -WinePreserver
酸化防止剤(亜硫酸)とは
バッドヴィンテージとは -Bad Vintage
木の香りのするワイン とは
ソムリエナイフ とは
V.D.N.(Vin Doux Naturel) とは
バレル・テイスティング とは
シャトー とは -Chateau
ワインの液漏れ とは
閉じたワインとは
クレマンとは -Cremant
プリムール(先物) とは -Primeur
ハイブリッド種とは
ステム とは
ブーケとは -Bouquet
ロバート・パーカーJr. -Robert Parker Jr
エステルとは -Estel
気の抜けたワイン とは
軽いワイン とは
結実 とは
ヴィティス・ヴィニフェラ種 とは -Vitis Vinifera
開花したワイン とは
噛みごたえのあるワインとは
ロゼワイン とは
圧搾 とは
アラン・ユドロ・ノエラ とは -Alain Hudelot Noellat
カース とは
ロマネ・コンティ とは -Romanee Conti
コルク臭 とは
O.N.I.VINS(全国ワイン同業者連合会) とは
亜硫酸添加 とは
デザートワインとは
セラー(ワインセラー) とは
甘口ワインとは
テイスティングとは
ワイナリーとは -Winely
キャール -Quart
ドゥミ・ブテイユ -Demi Bouteille
マグナム -Magnum
ジェロボアム -Jeroboam
レオボアム -Réhoboam
マチュザレム -Mathusalem
サルマナザール -Salmanazar
バルタザール -Balthazar
ナビュコドノゾール -Nabuchodonosor
アッサンブラージュ -Assemblage
アマローネ -Amarone
ヴァラエタルワイン -Varietal Wine
ヴィエイユ・ヴィーニュ -Vieille Vigne
クリマ -Climat
ビオディナミ -Bio Dynamie
アペラシオンとは? -Appellation
フラッシェンゲールング -Flaschengarung
プリチュール・ノーブル -Pourriture Noble
クラレット(クレレ) -Claret(Clairet)